ココロの中のイメージをコトバとカタチに

ブログを書く時に大切な3つのポイント。忘れちゃいけない〇〇魂!

ホームページやブログに、何を書いたらいいのかわからないんです

というお悩みというか、ご相談というか…そういうお声はちょこちょこいただきます。

 

なによりも大事なのは、誰かのお悩みに答える、という講師魂!

困っている誰かのために、自分に出来ることをわかりやすく伝えようという気持ちがあれば、ブログに何を書いたらいいのかわからない…という悩みは解決するはず。

 

ですが。

そう簡単にいかないよ!という方もいらっしゃると思います。

そこで、今日は、ブログを書く時に大切な心構え3つを紹介しますね。

POINT 1 相手を定めて、問いかけから始める

まずは頭の中に、具体的に人を思い浮かべてください。身近な生徒さんの保護者さんとか、仲の良いママ友とか…誰でもよいです。

あなたが心から「英語のことなら私がお手伝いしますよ♡」と思える人を思い浮かべてください。

モヤッとじゃなくてね!ハッキリとね!この人!!!って決めてください。

そして、その人から悩み相談を受けたと思ってください。

  • 最近うちの子家で宿題しないんです
  • ぬりえとか工作って意味あるんですか?
  • フォニックス読みは出来るけど、文字で書くことが出来ないんです
  • レッスンは楽しいっていうけど、家では英語を話さないんです
  • 学校の先生の発音が変すぎるんです

なんでもいいですよ!なんでもいいので、自分のレッスンと関係がありそうな、保護者の悩みをひとつ決めてください。

そして、ブログの最初にこう書きます。

  • 「〇〇について悩んでいる方はいませんか?」
  • 「〇〇について困っている人はいませんか?」
  • 「よくある〇〇のお悩みの解決方法について、今日は私の考えを紹介しますね!」

みたいな感じです。あなたの言葉でいいですよ!とにかく、最初に、語りかけてください。問いかけてください。これから何について話すのかを、最初に保護者に伝えてください。

こうして問題提起を最初にすることで、ほら、もう次に書くことは決まってきますよね?

POINT2 メールで返信するつもりで文章を書く

あなたが頭に思い浮かべた保護者の方から、メールでお悩み相談を受けたと仮定しましょう。

そして、メールで返信するつもりで、そのお悩みに答えます。

真摯な英語講師ならば、ここで、今日のランチの話とかしないですよね?週末のおでかけスポットとか、書かないですよね?

きっと、悩みを解決してあげようと、方法を書いたり、具体例を書いたり、本や動画を紹介したり…すると思います。身近な相手だからこそ、親切にわかりやすく、“〇〇さんのために”と思いながら書けるはずです。

ブログを書く時に大切なことは、ここです。

伝えるべき相手が、ちゃんとあなたの心の中に存在しているかどうか、です。
THE 講師魂!

何を書いていいのかわからない、という人は、伝えるべき相手が明確になっていません。

たった一人の大切な人のために書けばいいのです。そうしたら、それに共感する人が何人かいたりします。読む人が増えれば共感する人も増える。

最初から万人受けするものを書く必要はないのです。

大切な人にメールでわかりやすくお返事を書く。そういう想いで書いた文章は、誰が読んでもきっとわかりやすいはず。

POINT3 次のアクションを教えてあげる

ブログを書いている人の多くは、ここが出来ていない人が多いです。

せっかくいい文章を書いても、せっかく興味をもってもらっても、次のアクションに繋がらなければ価値が半減します。

大切な人を思い浮かべる⇒メールでお返事を書く⇒その人に必要な情報につなげてあげる

必要な情報は、その人が該当するクラスの概要ページかもしれないし。お申し込みフォームかもしれないし。アクセスかもしれないし…。

誰のために、何のために書いた文章なのかによって、次のアクションは変わりますが、必ず次のアクションはあるはずです。

何事も、思うだけではなく、行動することが大事。次の行動まで想定してご案内してあげられたら、ブログ内の案内人としてはバッチリですよね!

ブログ記事の最後が、ブチって終わってる人が本当に多いです。

  • 〇〇して楽しかったです!
  • また楽しいレッスンをしましょ~!
  • 新規の生徒さん募集中です♡

…とかで終わらせてる人!もったいないよ!もったいないですからねぇ~~!

新規募集してるなら、必ず募集概要ページへのリンクを貼る。新規募集していなくても、必ず募集概要のページへのリンクを貼る。なぜなら、いつどこで誰がどんなタイミングであなたの記事を見るかはわからないからです。

いついかなるときも、必ず募集ページやスケジュールに繋がるようにしておきましょう。それもなければ、講師紹介ページでもいいです。

とにかく、読んで終わりにしない。もう1つ、あなたを知ってもらう。そういうつもりで、次につながるリンクを、必ず用意して本文を終わりにしてくださいね!

 

自分のブログはどうかしら…?と不安になったら

自分ではやっているつもりでも、他人からみたら出来ていないこと、多々ありますよね。

客観的にブログ診断をしてほしい方は、辛口のWEB屋がいつでもお待ちしておりますよ♡

あなたのブログに必要なことはなに~?保護者目線でコメントします【WEB屋の辛口ブログ診断書】
さて、みなさま。 今日はちょいと辛口の話をしましょうか♡ こんにちは、Cheer Up!代表...

 

これからちゃんとホームページを作りたい!形だけじゃなくて、中身もしっかり作りこみたい!という方は、Cheer Up!のコンサル×WEBサイト制作本講座でお待ちしております。

早く申し込んだ方が、いろいろとお得ですよ♡

【4期生間もなく締め切り】教室開業支援 本講座:教室マネジメント講座+個別コンサル+WEBサイト制作
Cheer Up!女性のための英語教室開業プロジェクトは、一人で英語教室を運営する女性を応援します! &#x261...

 

はい、ここまで真面目に読んでくださったあなた!

ここで書いた3つのPOINTS。私が今書いたこの記事で、実際に実行されているでしょうか??

最初に戻って、チェックしながら読んでみてくださいね!他人の記事を批判的に読む、というのも大切なことです。いいことは真似する。よくないことに気づいたら、そこは反面教師的に自分の記事に活かす。

一緒に頑張りましょう!

教室開業支援本講座 ご依頼からの流れと内容
女性のための英語教室開業支援プロジェクト!現役英語講師によるコンサル&ホームページ制作で、あなたの英語講師ライフを応援します♪リアルな運営コンサルとSEO対策までばっちりなホームページ制作、まるっとお任せください!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました